WordPress

リンク集を作るのに便利なLink Library

ホームページ全盛期は、リンクが必須だったものですが…

WordPressでは、いつの間にかリンクの項目が消えてしまい、今はプラグインを入れないとリンク集が出来ない様になっています。

最近は被リンクの重要度が以前よりも下がったのもあり、あまり重視されなくなりましたが、やはりないと不便なものです。

その為に便利なのが、「Link Library」です。

 

Contents

Link Libraryをインストールする

増すは「プラグイン」→「新規追加」でLink Libraryを検索し、「今すぐインストール」のあと有効化します。

すると管理画面の上部にこんな警告が出ます。

直訳すると…

リンクライブラリ:あなたのサイトにリンクカテゴリはありません
現在のところ、WordPressサイトにはリンクカテゴリは定義されていません。 リンクライブラリはカテゴリなしで正しく動作しません。 リンクライブラリを使用する前に少なくとも1つ作成し、各リンクにカテゴリが割り当てられていることを確認してください。

要はまだリンクライブラリのカテゴリーが出来ていないよ、って事なので、気にしなくてもいいです。

 

リンクを登録する

有効化すると、管理画面の左のバーに「リンク」の項目が増えます。

リンク集を作りたい時は、ここから作成出来ます。

まずは「新規追加」でリンク集に入れたいサイトやブログを登録します。

サイト名とサイトURL、あと説明文を書いておくとマウスオンの時に表示してくれます。

更に下にスクロールするとカテゴリがあるので、ここも設定しておくとよいでしょう。

ここを設定しておかないと、ウィジェットでの表示は出来ても固定ページ等では表示出来ませんし、先ほどの警告も消えません。

入力したら最後に「リンク追加」をクリックして登録完了です。

下にスクロールすると色々設定が出来るので、興味がある方は試してみてください。

 

リンクを表示させる

サイドバーなどのウィジェットで表示させる

サイドバーにリンク集を表示させる場合は、「外観」→「ウィジェット」

ここでページの真ん中からリンクを探してサイドバーなど設置したい場所に設定します。

今回はサイドバーウィジェットに追加します。

するとサイドバーウィジェットの一番下にリンク領域が出来上がります。
そのままだとテキストリンクのシンプルなリンク集になります。

 

↑の様な感じで、サイドバーの下に出ます。

 

固定ページで表示させる

固定ページで表示させる場合は、まずはリンクのカテゴリを設定しているか確認してください。

「新規追加」で設定しなかった場合は、「リンク」→「すべてのリンク」から各サイト名称かその下の編集をクリックすると、登録ページと同じ画面が出てきます。

ここで下にスクロールして「カテゴリー」を設定して下さい。

 

次に「固定ページ」→「新規追加」でリンク集のページを作ります。
(※実際には好きな名前を入れて下さい)

「Link Library」をインストールして有効化すると、記事作成画面の「メディアを追加」の横に「Add link Library Shortcode」というボタンが増えます。

これをクリックすると、自動でリンク集のコードが挿入されます。

このまま公開すると、下記の様に固定ページでも表示できるようになります。

 

今回はリンク集として表示しましたが、例えばお勧めのサイトや便利なサイト、お役立ちサイトなど、訪問者にとって有益だと思えるサイトを紹介する時等にも使えます。

その際はカテゴリー名なども変えると見やすくわかりやすいものになります。

 

 

もっと詳細に設定がしたい場合

もう少しリンクの色を変えたり、詳細な設定がしたい、という場合は管理画面で詳細な設定が出来ます。

管理画面の左下に、Link Libraryの項目が追加されています。

ここで「Link Library」→「General Options」へ移動します。

残念ながら、英語表記です。

しかし、有難い事に日本語パッチを作ってくれた方がいますので、それを使って下さい。

パッチを作って下さったJUNP-UP.INFO様

 

日本語パッチを当てる

では先に、日本語パッチの当て方を解説します。

英語なんかわかるからいいよ、って方は飛ばして下さい。

 

まず、下記のサイトで日本語パッチを入手して下さい。

Link Library 日本語パッチ(GitHub)

①表示されたページにある、二つのファイルをダウンロードします。
・link-library-ja_JA.mo
・link-library-ja_JA.po

右下の「Clone or Downdoad」をクリックすると「Download.zip」が現れるので、このファイルをダウンロード。

②ダウンロードしたzipファイルを解凍し、2つのファイルの名前から、「_JA」を消します。

・link-library-ja_JA.mo → link-library-ja.mo
・link-library-ja_JA.po →  link-library-ja.po

③FFFTPソフトでサーバーにアップロードします。

FFFTPソフトの入手と設定ついてはこちらを参考にして下さい。

FFFTPソフトの初期設定の仕方 

④アップロードする場所は、

「ドメイン名」→「public_html」→「サブドメイン(あれば)」→「wp-content」→「plugins」→「Link Library」→「languages」です。

ここに先ほどの名前を変えた2つのファイルをドラッグしてアップロードすればOKです。

 

これで日本語に表示されました。

 

ただし、部分的に英語です…
パッチを作ったのは3年前なので、その後Link Libraryがアップデートしてるために、こうなったのでしょうか…

Link Libraryの設定

気を取り直して設定をしていきます。

Update channelは、

・Standard channel-Updates as they releasedー更新がある度
・updates once per month=月一回更新

を選べますが、ここはStandard channel-Updates as they releasedでいいかと思います。

 

以下、細かい設定やcssの設定も出来ますので、興味がある方は試してみてください。

 

 

ワードプレスに困っていませんか?
初心者向けのワードプレス講座開講中!