FFFTPと言うアップロードソフト。
無料ながら非常に便利なソフトで、もう何年もお世話に
なっています。
WordPressを使う上ではあった方が楽なので、簡単では
ありますが、初期設定の仕方について説明します。
今回は、Xサーバーで、FFFTPソフトで説明します。
まずは、FFFTPソフトをダウンロードします。
便利で安全なのは公式サイトですね。
ソフトを配布しているサイトによっては、勝手に余計な
物まで付けてくれる場合があって、それがまた非常に
厄介(消せない)な物だったり…と言う事もあるから。
また、アドセンスのリンクだらけで、ダウンロード
ボタンだと思ったら全く関係ないソフトだった…なんて
事もあります。
上の図の赤で囲った部分がお目当てのものです。
今日(2015/4/27)の時点では最新リリースもありますが、
どうもレビューを見ると安定していない様子です。
今ダウンロードするなら、ffftp-1.98g2.exeがお勧めです。
含まれているファイルはffftp-1.98g-eng.zipとffftp-1.98g-eng.exeの2つのファイルです。
インストールしたら、設定をします。
まずFFFTPを起動します。
起動すると、下記の様な画面が出てくるので、ここで
「新規ホスト」をクリック。
「新規ホスト」をクリックしたら、下記の画面が出て来る
ので、サーバーの設定に合わせて入力して行きます。
設定の詳しい情報は、Xサーバーの場合、メールで届きます。
メール件名:「Xserver サーバーアカウント設定完了の
お知らせ」
そのメールの真ん中くらいに、↓の様にサーバーアカウント
情報が載っています。
この情報から、FFFTPの設定をしていきます。
ホスト名は何でもいいです。
サーバーの名前からXサーバーにしてもいいし、ブログ名
でも構いません。
ご自身で分かりやすい名前を付けて下さい。
②③④はメールの設定情報の通りに入力してください。
サーバーによっては初期フォルダにwww等を指定する
必要がある場合もありますが、Xサーバーは上記の4点
だけでOKです。
また、「最後にアクセスしたフォルダを次回の初期フォルダと
する(F)」にチェックを入れておくと、起動時に自動的に
画像を入れているフォルダ(自分のPC側)を表示してくれる
ので楽です。
その為にも、使う画像はある程度フォルダを作ってまとめて
おいた方が楽です。
ここまで設定してOKを押すと、下の画面に戻ります。
ここで、接続をクリックします。
クリックすると、↓の様な画面が出て来ます。
この画面の左側があなたのPC、右側がXサーバーです。
右側には、設定通り、「abc-defg.xsrv.jp」のフォルダが
出来ていますね。
この中に、あなたのブログ(サイト)のデータが入ります。
「abc-defg.xsrv.jp」をダブルクリックすると、下記の様に
なります。
その中の、「public_html」のフォルダの中に、画像などの
データがあります。
今はまだワードプレスをインストールしていないので、
あるのは下記の3ファイルだけです。
FFFTPの初期設定の解説はここまでです。
せっかくなので、ここで画像が置いてあるフォルダも
ご案内します。
画像が入っているフォルダは、今回の例で説明すると、
「abc-defg.xsrv」→「public_html」→「wp-content」→「uploads」→「2015(年)」→「04(月)」と言う
感じです。
ワードプレスの場合、毎月自動的にフォルダが作成される
ので、こちら側が作る必要はありません。
ワードプレスのメディアを追加でアップロードした画像は、
アップロードした日で勝手に振り分けしてくれるので、
基本的にはこちら側が触る必要はありません。
あと、もう一つわかりにくいのは、左側の自分のPC側ですね。
接続した時には、プログラムファイル内のこの
「FFFTPソフト」のフォルダが表示されると思います
(私のPCはいつもそうです)
私の場合、上の図の左側の赤で囲ったフォルダの図を
2回クリックすると、「Users」と言うフォルダが出て
くるので、ここから自分のPCに移動します。
PCに詳しい人ならなんて事ないんですが、あまり慣れて
いないと、ここから移動出来なくて時間を無駄にして
しまうんですね。
先ほども書きましたが、ホスト一覧の画面で設定変更の
画面の下、「最後にアクセスしたフォルダを次回の初期
フォルダとする(F)」にチェックを入れると、次回からは
最後にアクセスしたフォルダを表示してくれるので探す
手間も省けます(下記の図参照)
そう言う意味でも、使う画像は一つのフォルダにまとめて
管理すると楽です。
以上、簡単ではありますがFFFTPソフトについて解説しました。
ご不明な点などありましたら、個別にご連絡いただければ
わかる範囲でお答えしております。
また、FFFTPソフトは解説しているサイトもたくさんある
ので、困った時も検索で調べればなんとかなるのも、私が
使い続けている理由の一つです。