ネットビジネス

嫁ブロックについて~妻からみる夫の脱サラ

「嫁ブロック」と言う言葉があります。

起業したい、独立したいと思っていても、妻が諸事情から反対する事を指して「嫁ブロック」と称します。

では、どうして妻は夫の企業・独立を阻むのか?
一応妻側の私の考察を書いてみたいと思います。

理由は色々あるでしょうが、やはり最大の理由は「経済的な不安」です。

好きだから結婚するとは言っても、結婚する際はある程度経済的な面は気にします。
自分が高給取りで、男性に稼ぎを求めない女性もいるかもしれませんが、そう言うのは少数派です。
やはり一般的には、男性の収入が多く、女性の方が少ないのが一般的。
そして無職の男性と結婚する女性はいません。
最低限でも出産~育児の間は夫の収入でやっていけるか?を女性は無意識に考えます。

日本では相変わらず男性優位の社会なので、女性が男性並みに稼ぐのが難しいという現実もありますね。
更に結婚すればその後出産は想定内なので、結婚するとなれば出世街道を走っていた女性でも出世コースから外される可能性もあります。

また、いまだに日本は家事は女性がするもの、という風潮があります。
日本は女性の睡眠時間、男性の家事率共に、先進国で最下位です。
女性は結婚すると、仕事の有無に関わらず家事をしなきゃいけない雰囲気に晒され、とにかく忙しくなります。
これに子供が出来たら、とても仕事に専念出来ません。
男性は結婚しても仕事への影響は少ないものですが、女性は結婚するだけで家事や出産・育児という男性にはないものが増えるので、仕事に専念出来なくなるのです。
仕事が出来なくなるという事は、それだけ収入も減ると言う事。
男性以上に女性は結婚によって、人生を大きく変えるものなのです。

この様な事情もあって、女性はやはり男性に経済力を求めます。
結婚する際には、相手の収入から、自分の今後の人生をざっくりと予測します。
相手の収入がこれくらいなら、子供が出来たら専業主婦でいけるかなとか、やっぱり今の仕事は辞められないななど、自分の人生をある程度計算します。
計算するって言葉は悪いですが、収入によって子供の数も決まってきます。
また、マイホームや教育資金や老後資金なども変わってくるので、とても重要です。

そしてその計算は、今の夫の会社での収入を前提としています。
だから、転職されるとこの計算が狂います。
これが不安の最大の原因となってくるのです。

特に日本では、転職しても収入が上がる人より下がる人の方が多いもの。
ヘッドハンティングされるほどの能力がある人は上がりますが、そうでない場合は下がる人が多いものです。

もちろん、今いる会社だっていつ何時赤字に転落して減収になるかわかりません。
でも転職すると言う事は、今までの地盤を自ら捨てると言う事です。
もし転職先が今より悪かったら…と考えると、転職だって簡単には賛成出来ないのです。

転職だって中々賛成しがたいのに、これが起業するとなれば尚更です。
個人事業主となれば、全てが自己責任です。
よっぽどのコネや人脈、能力があっても、簡単にはいきません。
仮に最初は調子がよくても、5年後10年後はわかりません。

もし上手くいかなかったら、今手にしている物まで失うかもしれない…
もしかしたら子供を生む事すら出来ないかも…
子供がいたら、子供達に十分な教育をしてあげられないかも…
もしかしたら私が働かなきゃいけなくなるのでは?
今ですら家事育児は私に丸投げなのに、働く時間も増やさなきゃいけないの?

と言うか、これで私が苦労しなきゃいけなくなるなんてまっぴら御免よ!!!

これが嫁ブロックの正体です。

また、世間体と言う物もありますね。
女性はコミュニケーションを重視します。
その為、友人や職場、ママ友などのネットワークがありますが、その中で夫が会社を辞めて起業した、なんて言う事が周りに知れると、周りの目が気になります。

多様化多様化と言っても、相変わらず日本社会は画一性を重んじます。
例えば学校なんかはそうですね。
いくらデザイン性が向上したところで、同じ制服と校則で生徒を縛っています。
みんな同じように勉強が出来る事が求められて、落ちこぼれは異分子扱い。
相変わらず生徒の多様性は認められていません。
また、会社でも町内会でも「こうするべき」「ああするべき」と、不文律のルールテンコ盛りです。

また人付き合いは基本的に、自分と似ている者同士で集まります。
いわゆる類友ってやつですね。

周りと同じで安心していたのに、夫が独立する!なんて言い出したら…

親や友人知人になんて言えばいいの?
変に勘ぐられてグループから弾かれたらどうしよう…
失敗したら周りから笑われていい話のネタにされちゃう…
そもそも、生活が苦しくなったら今までの様な付き合いも出来なくなる…
そうなれば子供にも悪影響が出るかも…

こんな風に、周りと違う事に対する不安が出てきます。
日本では我が道を行くのはかなり厳しく、特に女性はその傾向が男性よりも強いものです。
小学生が仲のいい友達とはトイレに行くのも一緒ってのがありますが、そんな誰かと一緒に居たがる心理は大人になっても残っているもの。
友人やママ友など、自分が属するコミュニティ内で夫が起業するのよ~と言うのは、結構言いづらい事なのです。

これらの事以外の理由もありますが、最大は経済的な面です。

ただし言い方を変えれば、経済的不安を解消出来ればブロックされる確率は低くなるとも言えます。

まずネットビジネスの場合は、いきなり会社を辞めるのではなく、空いた時間に少しずつ稼げるようにしていく事から始めましょう。
いきなり辞めるのは、リスクも高いしお勧め出来ません。
うちの慶は前職が激務で副業をしている時間もなく、早期退職の募集に乗ると言う前提があり退職しましたが、あまりお勧め出来る方法ではありません。

実際に夫が脱サラした私からみても、辞めるなら「稼げるようになってから」にしましょう。
または1~2年は無収入でも乗りきれるだけの貯金をしてから、ですね。
ネットビジネスは簡単に始められても、稼げるかどうかは別物です。
稼げなかった場合は悲惨な末路が待っているので、まずは稼げるようになってから、会社をやめましょう。

ネットビジネス、特にアフィリエイトは成果が出るまでに半年くらいはかかります。
初めて商品が売れても、それが継続的に売れるかどうかは暫く続けないとわかりません。

また、一つの商品だけに頼っていると、その商品になにかトラブルが起きたり、アフィリエイトが出来なくなった場合、突然収入が0になる事もあります。
アフィリエイト商品も、ある程度売れてくると報酬が下がったりアフィリエイトを辞めてしまう場合があるので、1つの商品に頼るのは危険です。
こうならない様に、複数の商品を扱い、それでも継続的に稼げるようになる必要があります。

出来れば1つのブログでも複数の商品を扱い、仮に一つの商品がなくなっても問題ないようにする。
または、複数のブログを作って安定した稼ぎが出来るようにする。

会社を辞めるのは、これらの条件が揃ってからです。
最低でも1年は、今の給与収入+αが継続的に稼げるようにしましょう。

ただ、これでも不安を感じてブロックされる可能性はあります。
その場合は今の会社を辞めて、もう少し時間的に余裕が持てる仕事に転職すると言う方法もあります。
やっぱり毎月決まった金額が入ってくると安心感が違います。

 

不安が嫁ブロックの正体なので、この不安を解消する事が重要です。
不安の内容は人にもよります。
経済的な面、世間体など、不安を感じる点やその比率も違うので、まずはよ~く話し合う事です。

逆に一番やっていけないのは、妻に説明せずに勝手に突っ走る事。
説明がなければそれだけで不信感を持たれます。
その後どんなに説明して家事育児の協力し、副業で稼いだとしても、不信感が消える事はありません。
先に十分に説明し、理解を得る。
何をやろうとしているのかを十分に説明し、将来のビジョンを出来るだけ明確に示す。
そして、その事で妻にどんなメリットがあるかも示しましょう。
経済的にも家事育児的にも楽になるとなれば、協力してくれる確率は上がります。

ただ、起業するから協力しろ、では誰も付いて来ません。
ちゃんとした説明とビジョン、勝算がどれほどあって収入がどれくらいか、など、出来る限り情報公開しましょう。
情報がないと、妻も子供達も応援できません。

起業を考えるなら、まずは積極的に家事育児に協力しましょう。
家事育児を出来る限り負担すると、その分妻の負担が減ります。
妻の負担が減り、収入面でも今までと同じくらいで問題がなければ、妻としても脱サラしてもいいかな?と思うようになってきます。

そこそこ稼ぎもあり、家事もやってくれる上に子供達の世話もしてくれる。
女性にとってはこのような夫は、かなりレアな存在です。
脱サラして起きるであろう不安以上のメリットを妻に示すのです。
家事がしたくなければ、稼いだお金で家事を代行する事も出来ます。
どちらにしても妻の負担を減らす事が、妻の反対を回避する最善の方法です。

ただ、嫁ブロックは意味がないわけではありません。
とあるアンケートでは、嫁ブロックされた男性の6割強が嫁の言う事に従っておいてよかった、と感じているそうです。
嫁は経済的問題を冷静に見ているので、反対する理由もあながち的外れな訳じゃありません。
特に起業するぞ!と盛り上がっている場合、気持ちが盛り上がっていて冷静に判断する事が出来なくなっている場合があります。
そのため、落とし穴があっても気がつかない、気がつきたくない、なんて事もあります。

ある意味妻は冷静な第三者なので、妻にはドンドン話をして、アドバイスを貰うくらいにしましょう。
アドバイスをしている間に妻も当事者になっていきます。
家族とは夫婦で作り上げるもの。
妻を巻き込んで夫婦のプロジェクトにしてしまえば、ブロックの心配も軽くなります。
妻の協力があれば起業はよりスムーズになるので、出来るだけ相談して妻を巻き込みましょう。
女性も頼られて嫌な気はしません。
誰かから認められたいと言う気持ちは女性も同じです。
夫に頼られたら悪い気はしないものなのです。

ただし何度も言いますが、相談する前から家事育児はやりましょう。
家事育児を丸投げの状態で話を持って行っても、人が大変な時に面倒事を増やすんじゃない!と怒りを買うだけです。
忙しくて時間がない場合でも、普段から妻を労わる言葉をかけ、感謝を示しましょう。
妻に寄り添わずに、起業したいから話を聞いて~と言ってもダメです。
家事も育児も出来ないし、人の話も聞かないくせにに何言ってるのよ!と火に油を注ぐ事になります。

こうなっては、嫁ブロックが発動されてしまい、簡単にはOKは出ません。
むしろ普段の仕返しとばかりに、意固地に反対される事もあります。
こうなっては、起業の話自体を拒否されます。

起業の事で夫婦仲・家族仲が悪くなっては本末転倒です。
夫が起業(転職)すると言って勝手に会社を辞めた事が理由で離婚する人もいます。
これはコミュニケーションが全く成り立っていなかったから起きた不幸です。
夫婦の間で話し合いにならず、暴走した夫に愛想を尽かした妻、の構図が多いです。

起業とは、家族が今よりもより仲良く、より豊かに暮らす為にするものです。
妻も何も嫌がらせで嫁ブロックを発動する訳ではありません。
妻も家族の為を思ってブロックするのです。
その事を忘れずに、いかに嫁ブロックを発動させない様に協力を取り付けるか。
これは仕事で取引先と交渉する様なものです。
しっかり話し合って、出来れば夫婦共同のプロジェクトにしてしまいましょう。
それこそが、嫁ブロックの予防にもなります。

 

ちなみに我が家の場合ですが…
私が面白い事大好きなのもあって、反対する理由もありませんでした。
子供の頃は超貧乏だったので、貧乏への抵抗が低く、減収しても何とかなるでしょ、って感じでした。
その頃は育休切りされて無職でしたが、保育園さえ手配出来れば働きに出られましたしね。

慶は会社の上司に「嫁さんはいいって言ってるのか?」と聞かれたそうですが、「好きにすれば~って言われました」と答えたらそれ以上は何も言えなかったそうです。
上司は嫁ブロックを期待したんでしょうね。

ただ、やらずに一生後悔されているよりはやって後悔する方がマシだと思ったし、上手くいかなかったらまた働きに行けばいいと思っていたので、あまり抵抗はなかったです。
それでも、日頃から起業したいという話を聞き続けていたから、その間にその内起業するんだなという心構えができていたようです。

そう言う意味では、コミュニケーションをどれだけとれているか、が嫁ブロック最大のポイントなんでしょう。
と言う訳で、日頃から夫婦の会話を大切にして下さい。

ワードプレスに困っていませんか?
初心者向けのワードプレス講座開講中!